
【写真】映画制作の絵コンテ!メインキャラ・ココが誕生する瞬間
今作は7月10日に公開予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大状況から、5月13日に公式サイトで延期することが発表され、近日公開としていた。その際、公式ツイッターにて絵コンテなど映画製作の様子を伝える動画が投稿され、矢嶋哲生監督から「延期になっちゃったけど、楽しみにしてくれているみんなに必ず届けるから! スタッフ一丸となって制作してます! もう少し待っててね」とメッセージが寄せられていた。
発売された『コロコロコミック』では、新情報として、特別前売券が8月7日に発売されることが発表。ゲーム『ポケットモンスターソード・シールド』で幻のポケモン「色違いのセレビィ」と新発見の幻のポケモン「ザルード」の2匹がゲットできるシリアルコード付きで、一般券1400円、ジュニア券800円。ポケモン2匹は、8月7日より配信がスタートする。
同映画はアニメ『ポケモン』シリーズの23作目となる完全新作で、ジャングルを舞台に主人公・サトシとピカチュウが、幻のポケモン・ザルードに育てられた謎の“ニンゲン”・ココと出会う物語。今までポケモン映画で描かれてきたのは、トレーナーである人間とポケモンとの絆の物語だったが、本作では、なぜココはポケモンとして育ったのか、そしてザルードはどうしてココを育てたのかと“ポケモンが人間を育てる”という新しいカタチの絆を描く。
■『ポケモン』映画歴代タイトル(公開年)
1:ミュウツーの逆襲(1998年7月18日)
2:幻のポケモン ルギア爆誕(1999年7月17日)
3:結晶塔の帝王 ENTEI(2000年7月8日)
4:セレビィ 時を超えた遭遇(2001年7月7日)
5:水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年7月13日)
6:七夜の願い星 ジラーチ(2003年7月19日)
7:裂空の訪問者 デオキシス(2004年7月17日)
8:ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年7月16日)
9:ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ(2006年7月15日)
10:ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年7月14日)
11:ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008年7月19日)
12:アルセウス 超克の時空へ(2009年7月18日)
13:幻影の覇者 ゾロアーク(2010年7月10日)
14:ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム(2011年7月16日)
15:キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012年7月14日)
16:神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年7月13日)
17:破壊の繭とディアンシー(2014年7月19日)
18:光輪の超魔神 フーパ(2015年7月18日)
19:ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年7月16日)
20:キミにきめた!(2017年7月15日)
21:みんなの物語(2018年7月13日)
22:ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年7月12日)
エンタメ - 最新 - Google ニュース
June 15, 2020 at 03:30AM
https://ift.tt/2YD25Gi
新型コロナ禍で延期 映画「ポケモン」最新作は史上初の冬公開に - livedoor
エンタメ - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2rzAedD
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型コロナ禍で延期 映画「ポケモン」最新作は史上初の冬公開に - livedoor"
Post a Comment